こんにちは
整体院エイト 院長の原です。
頭が硬くなっていると、どうもやる気が出なかったり気分が優れなかったりすることがあると思います。
今回は、頭のマッサージをすることによって気分がスッキリする方法を書いていきますね。
頭にも筋肉があるのを知っていました?
いきなりですが、頭にも筋肉があるということを知ってました?
筋肉といっても、一般に想像されるような太い筋肉ではなく薄い筋肉なんですけどね。
顔にもたくさんの筋肉がありますが、これと種類が同じです。
おでこのあたりにあるのが前頭筋、後頭部にあるのが後頭筋と言います。
皮膚と繋がっている筋肉で、腕や脚にある骨と骨とを繋いでいる筋肉とは種類が違います。
もし近くに耳を自分で動かせる人がいれば見て欲しいのですが、耳を動かそうとした時に頭もいっしょに動きます。
それから、耳の上あたりこめかみあたりにあるのが側頭筋です。
この筋肉は、収縮することで、下顎を上げます。
つまり、物を噛む時に動く筋肉です。
こめかみあたりに手を当てて、口をぐっと噛むとここに力が入っているのがわかると思います。
歯ぎしりや、噛み締めのくせがある人、顎関節症の人などは、
咬筋などと同時にこの筋肉も硬くなりやすいです。
側頭筋をゆるめておくことで、顎関節に余裕ができ顎が楽になります。
頭がこるとどうなるの?
頭の筋肉が硬くなっていると、どういった影響を及ぼすのでしょうか?
頭の筋肉が硬くなっていると、頭部の血液の流れが悪くなります。
肩こりや首こりから頭痛になる
というのはよく聞きますが、頭部の筋肉が硬くなることでも頭痛の原因にもなります。
また、髪にも影響を及ぼします。
男性の場合であれば抜け毛に影響しますし、女性の場合であれば髪がパサついてうるおいがなくなってしまったりします。
さらに、頭がこっていると頭の筋肉に張りがなくなってしまいます。
すると、まぶたや顔のたるみやシワの原因にもなってしまいます。
その他には、ストレス・やる気が出ない・疲れやすい・気分がスッキリしないなど、
原因不明の不定愁訴にも影響します。
頭がこるのかなぜ?
頭がこるのはなぜでしょうか?
理由としては、肩こりなどと同じで筋肉の緊張状態が続くことによる血流不足です。
パソコンをしている時や、考え事をしている時など、何かに集中していたりすると、
「顔に力が入っているな」、と感じることがあると思います。
特に、眉間や目の周辺のあたりに力が入っている感じがあると思います。
そういうときには、頭の筋肉にも力が入っています。
顔や頭に力が入って緊張状態が続くと、頭の筋肉が硬くなり血流が悪くなってきます。
その他には、首や肩からの影響というのもあります。
首や肩がこっていると、その緊張が頭にも伝わります。
特に首に関しては、首の筋肉が後頭部についていますので、
後頭筋を引っ張って緊張させてしまいます。
頭部マッサージのやりかた
頭皮が緊張して硬くなっているようなら、頭をマッサージして頭皮を柔らかくしましょう。
やり方ですが、特に難しいことはありません。
両手の5本の指もしくは、親指を除いた4本の指を軽く頭に当てます。
そしてその指を上下に動かしたり、円を描くように動かしたりします。
このときの注意点は、先ほどの頭皮の硬さチェックのときのように、
頭皮を擦るようにしないということです。
頭に当てている指の押さえ方があまりに弱いと、頭皮を擦ってしまいます。
その場合は、ほんの少しだけ頭を押さえる力を強くして、頭の表面の皮膚を動かすようにします。
また逆に、強く押さえすぎるのもよくありません。
頭皮を動かせるだけの力で軽く押さえてください。
もし、指を立てるように押さえていて痛く感じるようなら、指を寝かすようにして指先ではなく、
指の腹で押さえるようにするといいです。
おでこの上あたりの前頭部、耳の上やこめかみあたりの側頭部、てっぺん付近の頭頂部、
頭の後ろの後頭部、と頭全体をマッサージしてゆるめてください。
やり終わったあとは、重かった頭がスッキリするような気持ちのいい感じになると思います。
頭皮が柔らかくなることで、いろいろな効果がありますが、
一番の利点としてはこの頭がスッキリする感覚かと思います。
なんだか体がだるくてやる気が出なかったり、やらないといけないことがあるのに手をつけれない、
一見ただのストレスとして片付けてしまいそうなことでも、頭が軽くなることで、ふっとやる気が出てきたりします。
また、お仕事中などで、頭を使いすぎてしんどくなっている感じの時にも、
頭がスッキリしてリフレッシュできると思いますので、ぜひやってみてくださいね。
「整体院エイト」では、美容・健康のみならず、
スポーツ選手に特化した体のメンテナスから技術指導も行っております。
気になりことがありましたらお気軽にお問い合わせください。
今後、当院のイベントやエイトマスターメソッドなどの情報を発信していきますので「友達」のご登録よろしくお願いします。
ご登録いただけました方は、一言メッセージをいただけますと当方にて確認ができるようになりますのでよろしくお願いします。