こんにちは
整体院エイト 院長の原です。
ポジティブシンキングという言葉がありますね。
物事をポジティブにとらえて考えることで、自分に自信が持てるようになり、
結果行動が変わりいい影響を及ぼすようになります。
こういったことは、自己啓発の本などでよく出てくる話なので、ご存じの方は多いと思います。
「ネガティブに考えずに、ポジティブに考えよう!」というのはわかっていても、ポジティブになろうなろうとしても、
そう簡単にポジティブになれるものでもありません。
実はみなさん、ポジティブになろうとしている時点で、深層心理では自分がネガティブであることを認めている、
っていうことに気づいていましたか?
必死にポジティブ、ポジティブ、ポジティブ…と思っていても、心の奥底では「でも本当は俺ネガティブなんだよな」って思っています。
では、ものごとをポジティブにとらえるようにするには、どうすればいいのでしょうか?
ここでひとつご紹介します。
それは、好きなこと、自分が納得していることをすることです。
そして、課題や目標を明確にすることです。
ネガティブな感情が出るときというのは、嫌なことをやっていたり、自分が納得していないときです。
心の奥底で納得していないのに、無理やりポジティブに考えようと思ってもうまくいきません。
逆に好きなこと、自分がやりたいことをやっているときは、ネガティブな感情は自然となくなります。
そして、課題や目標を目指して、ただただ行動するようになります。
ですから、ポジティブになるコツは、「好きなことをやる」ことです。
「そんなの無理、無理」と思うかもしれません。
でも、そう思ってしまう人は、いつまでたってもポジティブシンキングはできません。
自分が本当にやりたいことはなんなのか。
目標や課題はなんなのか。
少し考えてみるといいかもしれませんね。
「整体院エイト」では、美容・健康のみならず、
スポーツ選手に特化した体のメンテナスから技術指導も行っております。
気になりことがありましたらお気軽にお問い合わせください。
今後、当院のイベントやエイトマスターメソッドなどの情報を発信していきますので「友達」のご登録よろしくお願いします。
ご登録いただけました方は、一言メッセージをいただけますと当方にて確認ができるようになりますのでよろしくお願いします。